6月の星空マップ
2022年6月の星空まっぷを送付いたします。ご活用いただければ嬉しいです。
今年は、星座が世界共通化されて100年を迎えるとのことです。世界のどこでも、だれでも、同じ星座を見ているなんて、とても素敵ですね。そんなことを意識しながら、星空を楽しみましょう。

かんむり座とてんびん座の星座絵

5月の星空マップ
2022年5月の星空まっぷを掲示いたします。ご活用いただければ嬉しいです。春の星空、大いに楽しんでいきましょう。

3月の星空マップ
2022年3月の星空まっぷです。ご活用いただければ嬉しいです。
星空は、冬の星空から春の星空へとバトンタッチされていきます。そんな星空のうつろいも季節の変化と感じて見上げましょう。

2月の星空マップ
2022年2月の星空まっぷです。ご活用いただければ嬉しいです。
冬の星空の「冬のダイヤモンド」には、「石言葉」に言う象徴的言葉「永遠の絆」に思いを馳せる不思議な力があるように感じます。そんな星空の不思議な力、多くの見上げる人々に伝えられたらいいな、なんて思っています。

1月の星空マップ
星じいこと宮下です。
新年2022年の幕開けです。皆さんは、新年をどんな夢や希望を持って迎えられるでしょうか?皆さまが、素晴らしい新年を迎えられますこと、心よりお祈りしております。
2022年1月の星空まっぷです。ご活用いただければ幸いです。

12月の星空マップ
こんばんは、星じいこと宮下です。
12月はもうすぐそこ!一段と寒さが厳しくなってきますね。皆さま如何お過ごしでしょうか?
国内ではコロナ感染が減速傾向を示す中、終息への大きな期待が広がっています。一方で、アフリカ南部で「オミクロン」なる免疫力やワクチン効果を低下させる新変異株が出現したり、感染の再拡大が発生している国々が増加しているなど、不穏な状況も世界を駆け巡っており、まだまだ油断することはできません。引き続きコロナ対策に万全を尽くして行きましょう!
さて、12月の星空まっぷを送付いたします。ご活用いただければ、とても嬉しいです。

11月の星空マップ
こんばんは、星じいこと宮下です。
皆さま如何お過ごしでしょうか?
コロナ感染拡大の減速傾向が続いており、このまま終息への明るい兆しであること期待したいところです。
周囲の山々に雪景色が見えはじめ、夕方にもなれば寒さが一段と身に染みるようになって来ました。冬が近づいている感じを強くしているこの頃です。さて、11月の星空まっぷを送付いたします。
何らかの機会にご活用いただければ、とても嬉しいです。
最後に、いつもの一言です。「コロナに感染しない、うつさない」という行動規範を忘れず、マスクの着用などの感染対策をきちっと守って行きましょう。気の緩みは禁物です。一人一人の強い意識と行動で、コロナを終息に向かわせましょう。

2021年10月~12月の星空情報
2021年第4四半期星空情報をまとめてみました。(辛島)
10月の星空マップ
夜の星空も秋の星座に移り変わろうとしています。夏の大三角を見ながら、その隣の東空に昇ってきた秋の四辺形を目印に秋の星座を楽しみましょう。詳細はマップ案内で。

ギリシャ神話の登場人物を星座絵で表しましたので、マップを片手に鑑賞してみてください。(10月15日20時頃の夜空)

郊外の暗い夜空ではアンドロメダ銀河(M31)を肉眼でもその姿を薄ぼんやりと見ることが出来ます。写真は200mmの望遠レンズで撮影した画像です。望遠鏡では中央の光った部分が、右上の伴銀河のように見えます。
